新卒向けカリキュラムの振り返り

Posted by & filed under いろいろ, 開発.

新卒向けカリキュラムを考え中の記事を書いたのが去年の8月末です。あれから半年以上、時間が経つのは早いものです。 先月、講義がひととおり終わりました。時々、講義資料のメモをここで公開しましたが、公開していなかった初回の講義… Read more »

Windows/ApacheでNTLM認証

Posted by & filed under 開発.

前回の「Linux/ApacheでNTLM認証」の続きです。前回はLinuxの話でしたが、今回はWindowsとApacheでのNTLM認証です。WindowsならIISが楽ですが、人間、楽ばかりしていてはいけません。 … Read more »

Sencha Touch 2 Pros and Cons

Posted by & filed under 開発.

今週、Sencha Touch 2 が正式リリースされました。公式ページもすっかり Version 2 仕様に変わっています。 昨年10月にプレビュー版がリリースされて以来、アップデートを追いかけてきたので、個人的には目… Read more »

Linux/ApacheでNTLM認証

Posted by & filed under 開発.

NTLM認証っていうのはWindowsのドメイン認証情報をつかっていろんなシステムにシングルサインオンする仕組みです。設定によってはWindowsにログインすれば、社内のシステムに個別にログインせずにアクセスできるってい… Read more »

pythonのwebsocket-client 0.6のリリース

Posted by & filed under 開発.

あんまり大きな変更はないけど、一応リリースしました。 変更点としては、 WebSocketAppクラスでmaskキーのgenerationをカスタマイズできるようになった コマンドラインツール、wsdump.pyがついた… Read more »

TGSでコードリーディングについて話しました

Posted by & filed under 開発.

トーキョーギークスタイル(TGS)を始めるので何か話して欲しいと頼まれました。コードリーディングについて話してきたのでセミナー資料の原稿を公開します。 コードリーディングについて 実は過去に話したプレゼンを一部再利用して… Read more »

どきどきPython3

Posted by & filed under 開発.

今年からPython3をちゃんと始めると決めていたのに、一ヶ月以上、何もしていないへたれです。去年のAdvent Calendarに参加しておきながら、このていたらくありません。と言うことで、これが日本人のPython3… Read more »