JavaScriptを書いています。普段Common Lispしか書いていないように見せかけていますが、JavaScriptを書いています。生きるためには仕方のないことです。それほど嫌いな言語ではないとは言え、書いてい… Read more »
Monthly Archives:: 6月 2011
tomcat7のEL式でsomeObj.class.name eq “soma.classname”でエラー
Tomcat7がでてしばらくたつので、そろそろ安定し始めるころかと思います。と言っても、実際に安定しているかどうかはともかく、そう信じ込みたいころです。もっと言えば、今から検討し始めるので、半年後に安定していればいいので… Read more »
Wakanda登場(サーバサイドJavaScript)
「実践JS サーバサイド JavaScript 入門」を書いている最中に名前だけは聞いていて、モノがないのになぜか存在感だけのある不思議なサーバサイドJavaScriptにWakandaというものがあります。 そのWak… Read more »
RabbitMQのJavaクライアントをdisる
会社のプロダクトではRabbitMQを使い始めています。製品自体はJavaで作られているので、当然、RabbitMQへのアクセスはJavaのライブラリを使っています。幸い、本家でもJavaのライブラリは開発しているようで… Read more »
ありえるらじお #2: 最近興味あること―禅と武士道と人工衛星
プログラマが普段どんな本を読んでいるのか。 アリエルの技術者がどんなことに興味を持っているのか。 今回はそれぞれが最近読んだ本について語りました。 技術書ばかりが出てくると思いきや… いつもの深町、岩永に加え、松山 そし… Read more »
IronPythonって速かったのね
普段はあまりWindowsは使わず、ほとんどの作業はMacとUbuntuで済ませています。積極的にWindowsを使う理由も見当たらない生活を送っていました。でも、動作確認をするためだったり、間違ってボタンを押してしまっ… Read more »
第六回ありえるえりあ勉強会 募集開始
第六回ありえるえりあ勉強会 〜深いコクと味わいのScala勉強会〜 ふるって参加ください。 参加登録は以下のURLよりお願いします。 partake: http://bit.ly/kwztWW 当日はUst… Read more »
Web API怖い
1週間気づくのが遅いですが、グーグルが今年12月で翻訳APIの提供を終了の記事でGoogle Translate APIの終了を知りました。 – 発表のブログ; Spring cleaning for som… Read more »
Re-render Tweet button via JS
stackoverflowの記事にあるように、以前はTweetButtonがあってJavaScirptで後からロードしたHTMLに対してTweetButtonをレンダリングすることができました。でも、気がついたらこれがで… Read more »
新刊ピックアップに「実践JS サーバサイドJavaScript入門」登場…
– http://gihyo.jp/book/pickup/2011/0052 宣伝してもらってケチをつけるのは心苦しいですが。 本自体が色々と詰め込みすぎて、ややまとまりがないのは認めますが、その中から脈略… Read more »
最近のコメント