さて、Modern Common Lispはこれで4回目です。環境構築も完成に近づき、Common Lispでプログラムを始められる状態になりつつあります。ブログの主題も環境構築から実践へと移ります。 今回はComm… Read more »
Posts Tagged: Common Lisp
モダンCommon Lisp第3回: SLIMEの使い方 基礎編
前回はQuicklispによるライブラリ管理について説明しました。今回はSLIMEの 基本的な使い方について説明します。 SLIMEとは SLIMEは(Common) Lispのための統合開発環境(IDE)です。他のID… Read more »
モダンCommon Lisp: Quicklispによるライブラリ環境
このエントリはModern Common Lispの一部です。 Common Lispのライブラリを利用するのに、以前はASDF-Installを使っていました。しかし、ASDF-Installは外部のシェルコマンドに… Read more »
モダンCommon Lisp: Common Lisp処理系のインストール
同僚の深町さんと「モダンCommon Lisp」シリーズを初めることになりました。今回はCommon Lisp処理系のインストール方法について解説します。 どの処理系を使うか Common Lispには処理系が多数存在す… Read more »
Common LispがWeb業界を駆逐するとき – Revenge of Lisp in Web
Common Lispはこの世に存在する言語の中でストレスなくプログラムできる唯一の言語であるというのは周知の事実です(ですよね?)。にも関わらず、実際に使われる機会はそれほど多くはありません。僕自身、仕事で使うのは難… Read more »
Common Lispにおけるlambdaのあれこれ
Common Lispプログラミングにおいて、lambdaは欠かすことのできない重要なパーツの一つですが、このlambdaにはいくつか知っておくべき慣習や決まり事があります。この記事では、lambdaに関する簡単な背景を… Read more »
最近のコメント