Posted by & filed under いろいろ.


アリエル開発部の大山です. 前回 のつづきです.

前回紹介した Floodlight コミュニティの大物 Rob Sherwood 氏から送られてきた

的なメールへの返答をどうするのか. という話でした.

こちらの唯一の逃げ道だった『モジュール機構の不備』を塞がれてしまった上,
小細工の通用するような相手ではありません.
そこで, 次の内容のメールを送ります.

開き直りました.
真っ向勝負で勝てないと踏み, 技術的な話を織り交ぜながら, 細い道に逃げ込む作戦です.
また Floodlight の調査が甘かった非は認めつつも,
『おたくんトコのその辺はどうなのよ?』と切り替えします.

すると翌日, 意外な反応を示します.
冒頭, 次のような内容から始まります.

「決して Floodlight が NOX に喧嘩を売っているんじゃないんだよ
(こいつが勝手に一人で暴走しただけなんだよ) 」
という書き出しから, NOX への敬意と配慮を伺わせる冒頭です.

なるほど, さすがに Big Switch 率いる Floodlight も, 無闇に NOX との火種を生みたくないのか (火種にしかけた A 級戦犯のセリフではないですが).
それもそのはず, NOX には OpenFlow 策定の中心人物であるスタンフォード大学の Nick McKeown 氏などが携わり,
おまけに OpenFlow が提唱された 2008 年と同年に,
ネットワーク界隈で最も権威ある国際会議 SIGCOMM で発表されており,
以降の多数の OpenFlow 関連研究の論文で, 当たり前のように NOX が利用されています.

その後, Sherwood さんからは nox-dev に流した事への軽いお叱りの言葉と共に,
Floodlight が新たに実装したモジュール機構について教えてもらいました.

向こうにしてみれば, 最初に喧嘩を売ってきたのはこちらなわけですが.
そんな僕に対して, 最後まで紳士的に対応をしてくれた Sherwood さんは間違いなく大物です.

最後に, Floodlight のモジュール機構についていろいろ教えてくれたお礼と,
nox-dev に流したことのお詫びメールを送り, 今回は一件落着しました.

ちなみに, 公開されている一連のやりとりの原文は こちら から見れます.

そしてこの件で, NOX コミュニティの大物 Murphy McCauley 氏の目に止まり,
何度かクローズドなメールのやりとりをした後,

NOX 公式ページで Jaxon が紹介されました !!

[ 尚, 本文中で出てくる Kumoi プロジェクトはアリエルとは無関係です. ]


関連文書:

Comments are closed.