Posted by & filed under いろいろ.


http://docs.komagata.org/4837

ClojureでClosureが書けるということなので、とりあえずgoog.events.InputHandlerのデモのコードをClojureScriptで書いてみました。
http://code.google.com/p/closure-library/source/browse/trunk/closure/goog/demos/inputhandler.html
http://closure-library.googlecode.com/svn/trunk/closure/goog/demos/inputhandler.html

demo

Clojureは触ったことなかったのでよくわかりませんが以下のような点が気になりました。

  • namespaceの「.」と「/」の使い分け方がよくわからない
    goog.events.InputHandler/EventType.INPUTとか。
  • グローバルオブジェクトの取得方法がわからない
    とりあえずgoog.global経由で取得。
  • プロパティ取得とメソッド実行をどう指定すればいいのかわからない

    のつもりで

    としたら

    に変換されました。しょうがないのでcallを使って
  • 関数の最後の式が勝手にreturnされる
    JSerにとっては落とし穴になると思う。
  • 文字列の結合が全部goog.string.StringBufferになる?
    2つの文字列結合程度だとオーバースペック気味。
  • 関数呼び出しが全部callになる?
    コンパイルレベルを下げるとよくわかりますが

    みたいのがやたら多く見られます。strict modeさえ使えれば…

関連文書:

  • 関連文書は見つからんがな

Comments are closed.