Personal tools
You are here: Home ブログ 井上 「パーフェクトJava」輪講向け講演資料
« December 2010 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Recent entries
Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23
Herokuの発音 inoue 2010-12-20
雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18
IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15
労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06
フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03
ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25
技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24
雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22
RESTの当惑 inoue 2010-11-22
「プログラマのためのUXチートシート」を作りました inoue 2010-11-19
「ビューティフルコード」を読みました inoue 2010-11-16
Categories
カテゴリなし
 
Document Actions

「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

パーフェクトJava 」で輪講をしている奇特(?)な有志のグループがいます。今度、そこで講演することになりました。以下に講演資料を公開します。

講演料は無料です。サインは有料です(ウソ)。

ところで、ありえるえりあで使っているシステムはPloneですが、このデフォルトのCSSのセンスが、著しく低いです。上記ページを見ても、上から下に向かって見栄えのメリハリがない上に、強調したくない部分(#で始める行など)が逆にデザイン上目立っています。しかし、見栄えのために、文書構造に手をいれるのは自分のポリシーに反するのでやりません。上記講演の主張に沿って言えば、デザインは文書構造に依存してもいいですが、文書構造はデザインに依存してはいけないからです。文書構造に見栄えの知識を持ち込むのは原則に反します。構造化文書の作成に関して、ぼくは原理主義者です。

The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/inoue/perfect-java-ad2/tbping

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by imanaga@works at 2010-03-17 20:20
今日はありがとうございました。
依存性について、例をいくつか説明していただいたおかげで
今まで漠然としていたイメージがより明確になったように感じます。

サインも快く書いていただき嬉しかったです(笑)
大切にします。

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by 20世紀中年 at 2010-03-17 20:31
本日は楽しい時間、ありがとうございます。好きな言語と嫌いな言語を聞いたものです。
サーバーインストーラー(cjkinst.pl)を作成されたのが井上さんだというのを風のうわさで聞きまして、現担当の私としてはぜひともお会いしたい限りでした。

実は学生時代、物書きを目指してまして、今回みたいに実際に本を出版しているのを見て、何やらあの頃の想いがよみがえってきました。
私が出したい本は少し毛色が違いますが、いい刺激になりました。ありがとうございます。

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by urushihara@works at 2010-03-17 20:53
本日はありがとうございました、
特に「経験上これ絡みのバグが多い」といった箇所では自分も頷くことしきり。。
再確認したこと、ハッとしたこと、自分の知らない言葉だけど役立ちそうな内容(苦笑)など
色々と今後に役立てそうな充実した時間を過ごさせていただきました。

あと出版にまつわる裏話もつい夢中になって聞いてしまいました...
私も上でコメントされている方と同じく物描きに興味を持った時期があったということもあり。。
それも含めて大変有意義な時間でした、ありがとうございました!

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by cba at 2010-03-17 21:24
普段より一歩引いて抽象的な視点で理想的なコードを
考え直すことができ、色々と発見がありました。
お話を伺っていて思い当たった箇所を早速書き直しています。

初めて聞くことなども多く、盛りだくさんな内容でかなりお腹いっぱいになったので、
ちゃんと消化できるようパーフェクトJavaを読んで引き続き精進したいと思います。
どうもありがとうございました。

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by inoue at 2010-03-17 22:54
> サーバーインストーラー(cjkinst.pl)

Perl使えばと言ったのはぼくですが、コードを書いたのはマスター浜岸です。今だから言うと、Perlの決定は間違いだった気がします...今頃言って、ごめんなさい。

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by D.Kondo at 2010-03-18 10:57
画面制御のわけわからん質問をしてすみません。。。
言っているうちにただの愚痴だと気がついたのですが、後の祭りでした。

ただ、お話しを聞いて、日頃、後輩に説明していることが、比較的、正しいと思えたので良かったです。
また、私自身はもっと情報を発信していこうと思いました。これも、有意義な講義のおかげです。
ありがとうございました。

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by Asaga at 2010-03-18 15:25
井上さんのお話を聴いて、さらに勉強をする意欲が湧いてきました。

自分も、井上さんのように設計にしても、コーディングにしても、
どういうやり方が良くて、どういうやり方が良くないとはっきりと言えるような
自分のスタイルを持てるようになりたいと強く感じました。

今回の講義でたくさんの気付きを得ることが出来ました。
ありがとうございます!

Re:「パーフェクトJava」輪講向け講演資料

Posted by kawagoe at 2010-04-05 08:32
先日はお話をしてくださりありがとうございました。
コメントが遅くなってすみません。
今回のようなお話を聞くことで、
今のままでは良くないというのがよく分かります。
その場しのぎではなく
大きな方針に従った設計ができるようになりたいと思いました。
Add comment

You can add a comment by filling out the form below. Plain text formatting.

(Required)
(Required)
(Required)
This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image


Copyright(C) 2001 - 2006 Ariel Networks, Inc. All rights reserved.