Personal tools
You are here: Home ブログ 井上 コラボレイティブBPM
« December 2010 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Recent entries
Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23
Herokuの発音 inoue 2010-12-20
雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18
IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15
労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06
フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03
ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25
技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24
雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22
RESTの当惑 inoue 2010-11-22
「プログラマのためのUXチートシート」を作りました inoue 2010-11-19
「ビューティフルコード」を読みました inoue 2010-11-16
Categories
カテゴリなし
 
Document Actions

コラボレイティブBPM

WEB+DB Press Vol.47に少し他から浮いているようなBPMの記事が載っていました。そこに次の文書へのリンクが載っていました。

日本BEAシステムズ株式会社
ユーザー調査から読み解くビジネスプロセス管理(BPM)市場の最新動向
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=1396

BPMとコラボレーションツールみたいな文脈で紹介されていたので読んでみました。読むためにユーザ登録が必要で、個人情報をだいぶ取られました(まあこの手のユーザ登録で本当のことをまともに書いたことはありませんが)。記事を読むためだけにユーザ登録をさせるサイトは本当に嫌いです。

読んだ感想。良く分かりません。

個別の問題提起は分かります。BPMなら解決できるという結論も分かっています。しかし、途中をつなぐ論理がまったく分かりません。

目次の一部を引用します。

市場トレンド- 参加、規模、融合
1. ITがBPMを採用するとき、SOAへの扉が開かれる
2. イベント処理がリアルタイムの可視性をサポートする
3. コラボレイティブBPM - ナレッジワーカーへの権限の委譲
4. 動的なアプリケーションの基礎としてのBPM 
5. BPMとエンタープライズソーシャルコンピューティング- 参加者主導のプロセス管理
次のステップ- 大きく考え、小さく開始し、迅速に動く

妙な気合いと言うか、若者向け啓蒙書みたいです。ピンクパンサーになれって感じです。

The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/inoue/bpm/tbping
Add comment

You can add a comment by filling out the form below. Plain text formatting.

(Required)
(Required)
(Required)
This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image


Copyright(C) 2001 - 2006 Ariel Networks, Inc. All rights reserved.