2006/02/17
JavaでStringの配列の連結
大谷さんは変です。Javaを使っていても、頭の中は別の言語になっています。おかしいです。今日は、Skypeに続いて「Javaには、なぜ、Stringの配列が連結できないんだ!」とお怒りになっていました。詳しく聞くと、Pythonだと
s = " ".join(("hoge", "fuga")
で"hoge fuga"と簡単に出来上がるのに、Javaだとなんでできないんだ!と言うことらしいです。彼をハッピーにさせるために、似たようなものを書いてあげました。
public class StringUtils {
public static String join(String[] arry, String with) {
StringBuffer buf = new StringBuffer();
for (String s: arry) {
if (buf.length()>0) {
buf.append(with);
}
buf.append(s);
}
return buf.toString();
}
}
と書いてあげたら、今度は文字列を掛け算したいと言ってきました。「Pythonだと、"abc" * 3で"abcabcabc"になるんだ!」と言っています。もう、おかしいです。joinを書いてしまったので、同じクラスにmultiplyメソッドを追加してあげます。
public static String multiply(String str, int num) {
StringBuffer buf = new StringBuffer(str.length() * num)
for (int i=0; i<num; i++) {
buf.append(str);
}
return buf.toString();
}
次は何を言い出すか心配です。Pythonをやっている人、どんなものがあれば彼は満足するんでしょうか?時々、いちいち型宣言したり、コンパイルするはめんどくさいとおっしゃられていますが、こればかりはどうしようもありません。
- Category(s)
- 開発
- The URL to Trackback this entry is:
- http://dev.ariel-networks.com/Members/dev/javastring306e914d5217306e90237d50/tbping