Personal tools
You are here: Home ブログ 井上 今月の勉強会(Oracle10g)。IPv6特需
« December 2010 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Recent entries
Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23
Herokuの発音 inoue 2010-12-20
雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18
IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15
労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06
フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03
ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25
技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24
雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22
RESTの当惑 inoue 2010-11-22
「プログラマのためのUXチートシート」を作りました inoue 2010-11-19
「ビューティフルコード」を読みました inoue 2010-11-16
Categories
カテゴリなし
 
Document Actions

今月の勉強会(Oracle10g)。IPv6特需

今月のワークスとの共同勉強会はOracle10gのパフォーマンスチューニングでした。 資料は非公開です。すいません。

実は初めてワークスの人を講師に迎えました。 本やWebに書いてあること、ましてやOracle社の言うことなんて信用してはいけない、実験して数値を取るべし、という実証主義的態度に好感を持ちました。ITの世界は嘘が横行しています。実証主義は生きる知恵です。

IPv6関連の知り合いから、退職と転職のメールが来ました。宮川さんのblog(https://www.codeblog.org/blog/Miyakawa/20060901.html)には「IPv6特需」なんて言葉が...

ついにIPv6が来たのでしょうか? アリエルでもMr.Hamagishi特需の噂があるような無いような。

The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/inoue/oracle-and-ipv6/tbping

Re:今月の勉強会(Oracle10g)。IPv6特需

Posted by matsuyama at 2006-09-03 03:27
僕のようなn-way set associativeなキャッシュラインに効率的にのる理想的な構造体とか言ってる人間からすればあのベンチマークも怪しさ100%でした。10000リクエストぐらい同時間に投げてみたら実はfullにメモリをおいたほうがパフォーマンス良かったり、メモリにおかれるデータセットがそもそもキャッシュに入りきらずにcache missを連発するようなdatum構造になってたりするんじゃないんですか。まあベンチマークと呼ばれるものの99%は端から信用しませんが、僕は。
Add comment

You can add a comment by filling out the form below. Plain text formatting.

(Required)
(Required)
(Required)
This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image


Copyright(C) 2001 - 2006 Ariel Networks, Inc. All rights reserved.