Personal tools
You are here: Home ブログ 福島英俊 Categories 開発
« December 2010 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
About this blog
福島英俊のブログ
Recent comments
Re:windows on intel mac fukushima 2006-04-06
Re:windows on intel mac Anonymous User 2006-04-06
Re:幼稚園のバレンタイン fukushima 2006-02-14
v-day dev 2006-02-14
Re:理想のコミュニティウェア inoue 2006-02-13
 
Document Actions

開発

Up one level
開発関連

Document Actions

極めましたか

極めましたか

 AirOneの2.0の開発の時だったと思いますが、進捗をたずねる際に「(プログラムが)できましたか」ではなく「(テストまで)極めましたか」とたずねるようにしようということになりました。これは、「できましたか」という質問で、返ってくる答えは、たいてい「ほぼできました」だったりするんですが、その本当の意味は、実は、ほとんどの場合、「コードは大体書いたけど、テストは、ほとんどしてないし、本当に動くかどうかは分からない」だったりするんですが、それをを聞いた周囲の人が受ける印象は、「ちゃんと動くコードができている」で、認識にずれが生じるから・・・というような理由でした。なので、何気なく使う言葉から変えていくことで、意識改革をはかろうとしたわけです。これは、なかなか良い試みだなと思いました。

 で、その後ですが、残念ながら「極めましたか」は、定着しませんでした。その理由ですが、まずひとつには、進捗をたずねる側が本来は、「テストされていないコードには価値などない」ぐらいの厳しい姿勢をとるべきなのでしょうが、たぶん、なかなかそこまで厳しい姿勢がとれないということ。そして、もうひとつは、やはり、進捗をたずねられた側のできるだけ良い報告をしたいと言う心理ではないでしょうか。

 そして、もちろん、かくいう私も、
「できました?」
「だいたいできました」
というような会話を日々していたりします・・・

Category(s)
開発
The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/fukushima/69753081307e3057305f304b/tbping

今回の犯人は

アリエルの新プロジェクトでは、Eclipseを使っていますが、使い方になれていない人が多いせいか、しばしば、「ビルドできなくなった」とか、「うごかなくなった」という声が上がります。

今もまた、椎名さんが、「ビルドできなくなった」とのことで、僕に、尋ねてきました。Eclipse初級の僕に尋ねるより、須崎さんに聞いた方が良い気がしますが、どうやら、今日の午前中、僕が「ビルドできなった」と騒いでいたときの問題と同じではないか考えたようです。

結局、須崎さんが見てみると、deploy先の指定が違っていることが分かりました。椎名さんが、設定した覚えがないdeploy先になっています。

なぜ、椎名さんが設定していないのに、設定が変わっているのか・・・。

しかし、すぐに犯人が分かりました。先日、僕を犯人扱いした中山さんが、自分の環境の設定をSubversionにコミットしてしまっていたのです。「アリエル開発者」を名乗る投稿者が、帰宅してしまった後なのが残念です。なので、たまには僕が毒舌?で報告することにします。

Category(s)
開発
The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/fukushima/4eca56de306e72af4eba306f/tbping

Re:今回の犯人は

Posted by inoue at 2006-02-07 22:30
> 今もまた、椎名さんが、「ビルドできなくなった」とのことで、僕に、尋ねてきました。[略]どうやら、今日の午前中、僕が「ビルドできなった」と騒いでいたときの問題と同じではないか考えたようです。

優しいですね。

椎名さんは、福島さんを犯人だと疑ったから尋ねたのです。
まさに疑心暗鬼。人を見たらドロボウと思え、の世界です。アリエルの今年の冬は寒いです。

Re:今回の犯人は

Posted by アリエル開発者 at 2006-02-07 23:11
「アリエル開発者」は一人ではないです。
僕以外にも複数人いることが確認されています。

invoker servlet(自分用の備忘録)

自分用の備忘録。

単にテストなどで、web.xmlでservletを指定するのも面倒な場合は、invoker servletを有効にすることで楽ができます。
ただ、tomcat 5.5では、デフォルトでは、invoker servletは無効になっているので、/conf/web.xmlのコメントアウトを2箇所外す必要があります。

外す必要があるのは、96行目付近の下記の部分と、

<servlet>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<servlet-class>
org.apache.catalina.servlets.InvokerServlet
</servlet-class>
<init-param>
<param-name>debug</param-name>
<param-value>0</param-value>
</init-param>
<load-on-startup>2</load-on-startup>
</servlet>

334行目付近の下記の部分。

<!-- The mapping for the invoker servlet -->
<servlet-mapping>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/*</url-pattern>
</servlet-mapping>

Category(s)
開発
The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/fukushima/invoker-servlet-81ea52067528306e50995fd89332/tbping

mozillaで任意のエディタでソースを表示する方法

Launchyというエクステンションを利用するとmozillaで任意のエディタでソースを表示することができます。

1. Launchyをインストールする。

https://addons.mozilla.org/firefox/81/history

2. 自前のエディタ用のxmlファイルを生成する。

http://gemal.dk/mozilla/launchy-xmlfile.html

3. 生成したエディタ用のLaunchy.xmlを指定のフォルダに置く

フォルダのパスは、LaunchyのOptionsのLanchy.xmlタブで確認できます。

Category(s)
開発
The URL to Trackback this entry is:
http://dev.ariel-networks.com/Members/fukushima/mozilla4efb610f306e30a830a330bf30bd30fc30b930928868793a3059308b65b96cd5/tbping

Copyright(C) 2001 - 2006 Ariel Networks, Inc. All rights reserved.