2006/01/29
Google Desktop用のpluginを作ってみました
勉強がてらに、Ariel ProjectA/Multischedulerの新着情報を表示するGoogle Desktop Sidebar Pluginを作成してみました。
下記のurlからダウンロードできます。
ProjectA Plugin v0.8.4
http://dev.ariel-networks.com/alphaproduct/google-plugin/projecta_plugin.msi
使い方は
ProjectA/Multischedulerを起動し、ログインします。
Sidebarのパネルに追加後、オプション画面からProjectA/Multischedulerを選択、ユーザIDを指定するだけです。
新着情報と同じ内容をSidebarに表示します。
アイテムをダブルクリックするとブラウザで詳細を表示することが出来ます。
注意:
このpluginは個人的に作成したものです。
本ソフトウェアを使用することにより生じたいかなる損害においても作者は責任を負いかねます。
バグ報告等は、このブログのコメントにお願いします。
アリエルネットワークの正式なプロダクトではないので、サポートの対象ではありませんので、サポートに問い合わせるのは御遠慮願います。
- Category(s)
- ちょっとした話
- The URL to Trackback this entry is:
- http://dev.ariel-networks.com/Members/suzaki/google-desktop7528306eplugin30924f5c30633066307f307e3057305f/tbping
Windows Vistaの「Sidebar」、次のプレビュー版でついに登場
Posted by
ワークスタイル・メモ
at
2006-02-03 19:43
CNETにこんな記事が掲載されていました。 Windows Vistaの「Si...
Google Desktop 3が公開
Posted by
ワークスタイル・メモ
at
2006-02-09 16:00
CNETにこんな記事が掲載されてました。 グーグル、新機能満載の「Google...
Google DesktopがGoogle Calendarと連携
Posted by
ワークスタイル・メモ
at
2006-05-11 12:41
CNETにこんな記事が掲載されていました。 グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 - CNET Japan 「Google Desktop 4はほかのGoogle製品と統合されており、Sidebarから簡単にソーシャルネットワーク「Orkut」に参加する友人の誕生日を調べ出したり、 Google Calendarで特定の日の予定を知ることができる。Desktop 4はほかのコンピュ...